


二十歳という節目をお祝いする成人式。
成人を迎えるにあたり、振袖を着る方は多いのではないでしょうか。
袖を振る仕草は厄払いや清めの儀式に通じるため、振袖を着ることは「人生の門出において身を清める」という意味合いもあります。
一生に一度の晴れ舞台でその振袖姿をプロのカメラマンに思う存分最高に美しく残してもらいませんか?
成人式を終えた20代以降の女性に聞くと、多くの方が「写真を人に見せたくない」「恥ずかしい」と話します。
その理由は「綺麗に写っていないから」。
今回はそんな悲しい思い出にならないよう、成人式の撮影のポイントやフォトジェニックなスポットをご紹介いたします。
成人式に出張撮影するメリットは?
エミリィの出張撮影の料金には、撮影料・写真データ料・出張料が全て含まれています。
スタジオだと決まった構図で枚数ごとに金額が変わったり、データがもらえなかったりすることも多いのですが、
出張撮影の場合は時間内であれば撮り放題、全データをもらうことができます。
また、好きな日時とエリアを指定して、プロカメラマンと事前に打ち合わせしてから撮影に臨めるので、
かしこまった昔ながらの「成人式フォト」というよりは、より自分の理想の写真に近い写真を残すことができます。
せっかくの晴れの姿、見返したときに、自分のこだわりの場所でこだわりのカットが残せた方が素敵ではないでしょうか。
時間内にあちこちと歩いて緊張をほぐしながらカメラマンさんが指示をしてくれるので
良い表情やポージングを引き出してもらえます。
お友達やお父様お母様との複数人での撮影もできたりと、自由度が高いのも出張撮影の魅力です。
お着付けシーンから撮影場所までの道のりに同行してもらいながら、ストーリーとしての写真を残してもらうのもお勧めです。


撮影:遥南 碧
成人式写真の撮影場所はどう選ぶ?
出張撮影では、成人式当日はもちろん、前撮りや後撮りのロケーションフォトを撮影してもらうことが可能です。
せっかくならフォトジェニックなおしゃれな場所で撮影してもらって、最高に美人な写真を残したいですね♥
東京都内の成人式写真におすすめな撮影スポット
日本庭園
・六義園(文京区本駒込)
都心にも関わらず、豊かな自然と静寂に満ちた回遊式築山泉水庭園です。
高さ約15メートルものしだれ桜が有名で、桜の開花時期と、紅葉の時期は庭園全体が色づきます。
・清澄庭園(江東区清澄)
東京都指定名勝に指定されている、
1年を通して美しい景色が楽しめるので、冬場の緑が少ないシーズンでもおすすめのロケーションスポットです。
・芝離宮恩賜庭園(浜松町)
今も残る江戸初期の大名庭園。石造りの堤、石組みが見応え抜群です。
・小石川後楽園(飯田橋)
都心の真ん中にある落ち着いた庭園。
開放感ある庭園内は緑に囲まれ、とくに庭の中心にある池、「大泉水」周辺は手前が池、その奥に森林、
そして更に奥には近代的な建物があり、写真に収めることができます。
日本らしい街並み
・谷中銀座
谷中銀座商店街は日暮里駅から歩いて数分の所にあります。
古い歴史のある根津神社や桜並木が美しい谷中霊園、下町情緒が味わえる谷中銀座商店街など、魅力的なエリアです。
・皇居周辺
四季折々の自然溢れる場所でありながら、まわりをビルに囲まれた超都心皇居。東京駅や大手町駅からも近くアクセス抜群で多くの観光客やランナー、ウォーカーに人気の都会のオアシスです。
東京観光の玄関口として、年間を通じ多くの人々が訪れる皇居外苑は、特別史跡江戸城跡として、多くの遺構を有する歴史の宝庫です。
・葛飾柴又
レトロな街並が残る葛飾区柴又。
映画「男はつらいよ」
・浅草
年中観光客でにぎわっている浅草寺・雷門周辺。近くを流れる隅田川は都会の喧騒を一時忘れさせてくれる、自然と触れ合える場所です。
・川越(埼玉)
都心から1時間ほど、好アクセスの埼玉県を代表する観光スポット、川越。
「
成人式の出張撮影にあたっての準備
①まずは振袖選び
まずは撮影日を当日にするのか、前撮りや後撮りにするのかを決めましょう。
それに伴い、振袖を購入するのかレンタルするのかを検討してください。
今はネットで検索するとレンタルできるオンラインショップから店舗など様々あります。
予算や好みで振袖を選んで、色々な物をなるべく早めに抑えるようにしましょう。
②撮影日と撮影場所を決めましょう
好きな日程でハイシーズンを避けて前撮りや後撮りのメリット。
また、前撮りは撮影できるのが振袖・ヘアメイクを試しておくことで、成人式当日の予行演習になるという意外なメリットもあります。振袖・髪型にとことんこだわりたい方は、前撮りで予行演習をしておくといいかもしれません。
撮影の時期は外の場合は春や秋が人気です。
成人式の当日に写真撮影をするメリットとしては、「着付け・写真撮影などを1日でまとめてできる」という点です。着付け・ヘアメイクなどの費用も1回分で済みます。
「成人式と写真撮影を別日にやるのは面倒」という方には当日撮影がおすすめです。
ただし、当日撮影のデメリットとして、「予定が1日に集中するため、バタバタしてしまいがち」という点があります。着付け、ヘアメイク、写真撮影、成人式など、次から次へとやることが出てくるので、写真撮影にこだわりきれないまま終わってしまうかもしれません。
また、前撮り・後撮りよりも振袖を長時間着ることになるため、着慣れない方は疲れてしまう可能性もあります。
いつ撮るか決めたら、撮影場所も合わせて決めておきましょう。
大体のエリアが決まっていれば、カメラマンに相談するのでも良いでしょう。
③ヘアメイクと着付けを予約しましょう
レンタル衣装屋さんで着付けやヘアメイクをしてもらえるプランもありますが、できれば撮影場所の近くで美容院を探して、好みのサロンでお願いした方がイメージに近いヘアセットをしてもらえるのでおすすめです。
④ネイル
手元を写してもらいたい場合は着物に合わせてあらかじめネイルも整えましょう。
⑤当日の持ち物
- ・振袖一式
- ・寒い場合のファーなど羽織るもの
- ・足袋、草履
- ・着替えてから着る服
- ・メイク直し道具
- ・Uピン(ヘアを修正する時)
- ・大きめのハンカチ、小さめのタオル(食事の時や帯が緩んだ時使用できるので便利です)
- ・ティッシュ
- ・撮影に使う小物
傘や扇子などの小物を使うと、写真にアクセントがついてバリエーション豊かに見えます。
当日は髪にはスタイリング剤は付けないで、メイクも基礎化粧だけにとどめておきましょう。


撮影:汐音
成人式の振袖選び方のコツ
現在ではネット検索すると様々な振袖レンタルのお店があります。
色々とチェックして予算にあった振袖を見つけてみましょう。
①色の選び方
洋服では着ない色、似合わないと思っていた色がよく似合うこともあります。
同じ紫でも赤系と青系の紫では、また印象が異なり、更には柄の入り方で表情の印象が変わります。なので、できる限り袖を通して、選んでください。また、選り好みせず袖を通してみると、意外と似合う色が見つかります。
お店で直接選ぶことのできない方は、自分の肌や雰囲気に似合う色を見つけられる、パーソナルカラー診断で自分に似合う色を参考にしてみてもいいかもしれません。
②柄の選び方
一般的に言われるのが、身長の低い方は小柄、高い方は大きな柄ですが、
小さい方の場合のポイントは、大きさが際立ちすぎないような、余白の少ない柄を選べば、割と大柄を着こなすことができます。大きな花がボン!とついている極端な跳び柄などは避けたほうが無難かもしれません。
また、ピンク色で目立つ思ったのに、着てみると、「あれ?なんか寂しい?」と思うことも。
色が似合わないといったこともありますが、一番多い要因は、衿~胸にかけての柄の入り方。
特に、黒などの落ち着いた色を選んだ方は、よけい寂しい印象になりがちなので、要注意です。
それでも柄の少なめの振袖を選びたいが、寂しさをカバーしたい場合は、重ね衿や、帯揚げでボリュームを増やしてカバーすると華やかさや豪華さが出ます。決して柄が少ないものを選んではいけないというわけではなく、柄のあるもののほうがバランスがとりやすいことが多いです。
③帯の選び方
振袖の帯の色といえば、金、銀、黒の3色を基本にしたものが合わせやすく、その理由は、大体の振袖でその色が使われていることが多いからだと考えられます。
もし、これ以外の色の帯を選ぶ場合には、振袖の中で使われている色をチョイスしてコーディネートすると良いでしょう。帯合わせ次第で振袖の印象が変わるところなので、ぜひいろんな色を合わせてみてください。
もしお母さんやおばあちゃんの振袖を貸してもらう予定で、帯がオレンジや黄緑で趣味が合わないという場合は、帯と帯周りの小物を変えてみても良いでしょう。
亀甲、ひし形、雪輪、七宝などの連続柄は、振袖の柄を邪魔することなく使える万能柄です。特に振袖向きに作られているものは、柄が大きく色がはっきりとしたものが使われていることが多いですが、色や柄の大きさを選べば訪問着や留袖にも一生使えるような柄でもあり重宝します。
また、桜、牡丹、菊、もみじ、竹、などがまんべんなく描かれているものは、振袖の柄を邪魔しにくいです。
振袖には大体の場合、四季の花が描かれていることが多いので、雰囲気が合うようです。
最近では、水玉やストライプといった、洋服の柄のような振袖も多く、色々な物をチェックしてコーディネートを完成させてください!
エミリィの出張撮影なら振袖もレンタル可能です!しかも往復送料無料です。
プランお申し込みの後、ご案内する商品一覧よりお選びいただきます。
※着付けスペースや美容室等は弊社ではご用意はしておりません。衣装セットをご自宅へお届けいたしますので、着付け・ヘアメイクはご自身でのお手配をお願いしております(衣装往復送料無料!)
※一部の小物のみのレンタルはいたかねます(フルセット/一式でのレンタルのみ)




いかがでしょうか?
エミリィなら実績豊富で信頼できるフォトグラファーが必ず見つかります!
二十歳のその瞬間の大切な節目に、ずっと思い出に残る写真を撮影してくださいね。